Tone of Dreamsが追求する音
ギターの「表現力」とビンテージギターが持つ「芳醇なトーン」
-目次
・アナログ時代のシンプルでダイレクトな音
・音の芳醇さとギターの表現力
・アナログ技術の微細な音の表現
・豊かな音楽を生み出す追求
アナログ時代のシンプルでダイレクトな音
60年代から70年代にかけて、真空管アンプとアナログ素子で構成されたエフェクターをシールド線でギターに直結することで、シンプルかつダイレクトな音が生まれました。
例えば、Vintage MarshallとPre CBS Stratocasterで奏でる、幅広いダイナミクスでも表現力を失わず、指先の動きがスピード感をもってダイレクトに反応する音などがその代表例です。
音の芳醇さとギターの表現力
弦から発せられる音からにじみ出るようにギター全体から生まれる芳醇なトーンを実現することや、ボリュームを絞った際でも繊細なフレーズを高音から低音まで余すことなく表現できるようにするにはどうしたらよいかを考えています。
つまり、どの音域、音色であってもギター本来の「表現力」を失わない音を目指しているのです。
アナログ技術の微細な音の表現
また、ピックが弦を弾いてから音が消える間の音だけでなく、ピックが弦に当たって弦を離れるまでのわずかな時間に生まれるアタック音や、指板上を動く指先が生み出すわずかな軋み、巻弦の小さなギザギザでピックを震わす微細なニュアンスをも表現することを目指しています。
豊かな音楽を生み出す追求
ギターの持つ表現力を最大限に広げ、プレイヤーが求める音をただ再現するだけでなく、ギターのサウンドで空気感をも再現することで、より豊かな音楽体験を提供します。